【数量限定】LIPS MUG CRAZE - A

SOLD OUT

Quality
陶器

Version
A~I
※それぞれ個別ページからご覧いただけます。
他バージョン、他のアイテムはこちら
TOWA CERAMICS 商品一覧

Condition
口縁(カップのフチ部分)釉薬ムラ
背面にピンホール(気泡による穴状のムラ)

Detail
LIPS MUGの新色が数量限定で登場
DEPTオーナー・mother/VTOPIAデザイナーであるeriが、
2016年にスタートしたテーブルウェアブランド「TOWA CERAMICS(トワ セラミックス)」
長年、洋服のデザイナー・古着屋のオーナーとして第一線で走り続けている彼女が、
「洋服とはまた違う、もっと生活に溶け込むことができ、
更に多くの人と共有できるものを作りたい」という想いから、
今回のブランドが誕生いたしました。

TOWA CERAMICSのアイテムはすべて
長崎・波佐見の陶磁器メーカー‘マルヒロ’に製作いただいている
すべてがMADE IN JAPANのアイテムです。

TOWAの代表作である“LIPS MUG”の
貫入バージョンが数量限定で入荷いたしました。

貫入とは
貫入とは陶土と釉薬の収縮率の違いによって生まれる釉薬層のひび割れ模様のこと。
陶磁器は表面がガラス質となるように釉薬でコーティングを施しており、
その釉薬層にヒビが入ることで模様がうまれます。
表層のみで素地は割れていないため、ひび割れとは異なります。

ベースの陶土である紅土のサンドベージュの色合いが透けないように白く、
かつ貫入が入った美しい陶肌を表現するために
白貫入釉/ワラ灰釉という2種類の釉薬を用いるという難易度の高い手法をとっています。

※ワラ灰釉とは:稲藁の灰を使った釉薬で、
焼成により白く乳濁した色合いが生み出されています。

細かな凹凸の多いLIPS MUGの素地にあわせ、
2つの釉薬の調合、釉掛けの手法など、入念にサンプル製作を行い
試行錯誤を重ねようやく完成しました。
さらに焼き上がったものの上から墨入れをすることにより、
貫入の模様が黒い線として描き出されてます。

ひとつひとつ異なる表情が魅力的
型をもちいた量産品とはいえ、素地づくりから〜釉薬がけまで、
その多くの工程が熟練の職人によって1点1点手作業で
行われています。

とても手間のかかる複雑な作業が多いため、
大量入荷は難しく、少量での限定販売となりました。

釉薬の不均一さや、素地が釉薬より大きく縮むことによって
おこる‘ちぢれ’や貫入の入り具合など、
生き物のようにひとつひとつまったく異なる表情が
個性であり魅力です。

1点物の古着を探すように、お気に入りの1点を見つけてみてください。

日々の食卓のアクセントや贈り物、
オーナメントやペン立て、花器として。
その存在感とどこか神秘的な佇まいは、
色々なシーンにすこしの違和感とユーモアを与えてくれます。

そのまま贈呈用としても。
表に描かれたデッサンはTOWA CERAMICS第一弾の野口氏が、
原型を作られる前に描いたものをベースにデザインしました。

リップマグが出来るまでの過程を写真とともに綴った
TOWA CERAMICS ZINEをオンライン上でご覧いただけるQRコードをお付けします。

ライン使いもおすすめな同素材のプレートも再入荷しております
PLATE MINI for LIPS PLANT POT- CRAZE(貫入)

ATTENTION
※レンジ、食洗機 使用可
※IH、オーブン、直火 使用不可
※底面のロゴは、手作業で押しているため、ロゴの深さや見え方に個体差があります。予めご了承ください。
⚫︎この製品は1点1点手作業で釉薬かけや仕上げを行っております。
ムラやシミのように見える部分、釉薬ののっていない部分、
ピンホール(小さな気泡穴)、寸法の個体差、若干の歪みなどみられる場合がございます。特性をご理解のお買い求めください。
⚫︎陶器は年数をかけ少しずつ貫入がはいる(増える)ことがありますが割れる心配はありません。

⚫︎貫入について⚫︎
・貫入とは素地と釉薬の収縮率の差により、焼成後の冷却時に表面(釉薬表面層)に生じる亀裂(ヒビ)です。本体までの亀裂ではなく、品質の劣化を伴うものではございません。
・貫入の入り方は1点1点全く異なります。製品の個性としてご理解の上お買い求めください。
・貫入は年数をかけ少しずつ増えていくことがありますが、品質の劣化ではなく割れる心配はありません。









Size Information (cm)
Size 高さ 奥行き 容量(満杯の場合)
FREE 8 9.5 10 約350cc